SSブログ

薬草教室「ハーブの話」 [東京都薬用植物園]

1816710
東京都薬用植物園の薬草教室、今回のお題は「ハーブの話」。
講師は東京理科大学薬学部の和田浩志先生です。
herbとは本来、「草本」を意味するそうです。
要するに草一般を指す言葉なんですね。
ハーブの利用目的としては、
「薬用、料理、茶、香料、浴料、化粧料、染料、防虫、など、多彩である」
そうです。
ハーブの効能、主な西洋ハーブ、ハーブの主な薬効成分、
等の話がありましたが、
ここでは、配布資料から、ハーブの利用上の注意を抜粋します。
天然由来のものは、安全と思い込みがちですが、
作用のあるものは、副作用もあるということですね。

*一般に、大量(高濃度)摂取、長期連用は望ましくない。
*妊婦や乳幼児は、特別な場合を除いて、利用を避けた方が安全である。
*花粉症、食物アレルギー、シックハウス症候群などアレルギー症状の人は、
  使用に注意が必要である。

写真は、カモミールです。
代表的な西洋ハーブの1つで、
資料によると、効能として、
「発汗作用、鎮静作用、婦人病にも」とあります。


タグ:ハーブ
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。