SSブログ
お風呂いろいろ ブログトップ
前の10件 | 次の10件

金春湯 [お風呂いろいろ]

銀座にも銭湯があります。
金春湯は銀座8丁目、THE GINZAのすぐそばにあります。
こんぱるゆ、と読むそうです。
最寄り駅は新橋駅ですが、銀座駅からも5分強といったところなので、
景観とのギャップを楽しむなら、銀座駅から歩くのがお勧めです。
ビル銭湯ですが、
のれんをくぐり木製のドアを開けて脱衣場に入ると別世界のレトロな空間です。
全体に広くはなく浴槽は2つ。
一つはマッサージ座風呂、もう一つはあつ湯ですが、それほど温度差はありません。
タイル絵は錦鯉とラカンの方には桜が咲く水辺の風景が描かれいます。
脱衣場が混んでいて驚いたのですが、皆上がるところで、
その一団が去ると静かになりました。
こじゃれた銀座にあって貴重な場所です。
銀座でデートしてブランド物をねだられたらここに連れてきてひと風呂浴びれば、
人間足るを知ることが大切だ、と気づいてくれるでしょう(?)。
いつまでもこの雰囲気で、営業してほしいものです。


タグ:銭湯
nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

常盤浴場 菖蒲湯 [お風呂いろいろ]

今日5月5日、東京の銭湯では菖蒲湯が行われています。
菖蒲は中国で古来、魔除けとして使われしょうていたそうです。
その風習が奈良時代に日本に伝わり、
その後、武士の時代になると、尚武、の字が当てられ、
武運を祈り、すくすくと育つ男の子のための植物、
と捉えられるようになった、とのことです。

常盤浴場は東武東上線常盤台駅から3分ぐらいのところにある銭湯です。
仕事帰りに立ち寄りました。
天井の高い、昔ながらの造りの銭湯です。
フロント前のロビーは広めで、ゆっくりできます。
浴槽は3つで、湯温は、適温。
水風呂、薬湯、ジャグジーの浴槽に1人分の座風呂もあります。
広くはありませんが、無料のサウナがあります。
菖蒲湯の実施日で、小学生以下無料、ヤクルトのサービス付き、
ということで、家族連れで賑わっているか、と思いきや、
込んではおらず、子供もいませんでした。
普段はもっと、すいていそうです。
帰りのバス停(南常盤台)から近く、
利用価値のある銭湯と思いました。


タグ:銭湯
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

寿湯 [お風呂いろいろ]

東武東上線上板橋駅から、徒歩3分ほどのところにある銭湯。
浴槽は3つ。うち1つは水風呂です。
別料金のサウナもあります。
標準的な東京の銭湯、といった感じです。
タイル絵は、桃太郎の絵です。
車に宝物を積んだ車を家来の犬、猿、雉に引かせて、
日の丸の扇子を広げています。
子供の頃に読んだ、絵本にあったような絵です。
昔話をモチーフにしたタイル絵は初めて見ました。
すいていて、ゆっくりできました。
タグ:銭湯
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

関の湯 [お風呂いろいろ]

西武新宿線武蔵関駅から、すぐの銭湯。
駅のホームから看板の一部が見えます。
以前、前を通った時には長期休業中で、
もう閉業してしまったかも知れないと思っていたのですが、
営業を再開してました。
木造で、全体に古びた感じのレトロな銭湯です。
浴槽は3つ。
向かって右から、深湯、
中央は、ジャグジーとマッサージ浴、
左が、電気風呂です。
サウナはありません。
薬湯の実施日で、入浴剤は、
ラベンダー&カモミールとなっていました。
紫色のお湯でした。
タイル絵は、クラシカルな車の前に、女の人が立っている、
アールヌーボー風のものです。
思ったよりお客さんも入っていて、
番台のおばさんと、常連客との会話も弾んでました。
コミュニティー銭湯、って感じですね。
脱衣所には籐のかごが積まれています。
最近ではあまり見かけませんが、
昔は、東京の銭湯でもロッカーより、
かごを使うのが普通だったのでしょうね。
タグ:銭湯
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ゆ~シティー蒲田 [お風呂いろいろ]

JR東日本蒲田駅近くの銭湯。
午前中の11時から真夜中の12時までと銭湯にしては営業時間が長く、
お客さんも早い時間から結構入っています。
浴室はさして広くはないものの寝風呂、電気風呂、ジャグジー、水風呂、打たせ湯、
別料金でサウナもあり、多機能です。
ビル銭湯の2階で天井がそれほど高くないので大きくはないですが、
山岳風景のタイル絵もあります。
露天風呂は黒湯の天然温泉です。
ここの黒湯色が濃く、まるで泥水のようです。たとえが悪いか。
独特なにおいがあり、なかなかハードな温泉感がでています。
とてもよく温まりました。
1階はコインランドリー、3階はカラオケができる宴会場になっています。
ここには、毎週日曜日に、歌手がキャンペーンに来るようで、
聞いたことのない歌手のポスターが何枚か貼られています。
スターになった方の中にも、新人の頃、
ここで歌っていた方もいるかもしれませんね。
タグ:銭湯
nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

第一金乗湯 [お風呂いろいろ]

東武東上線上板橋駅から徒歩10分くらいのところにある銭湯。
このあたりは道がごちゃごちゃしているので、
ちょっと探しにくいかも知れません。
さほど広くはないですが、寝風呂、座風呂、ジャグジーに薬湯、
水風呂、別料金のサウナ、とコンパクトに、いろんな機能の浴槽があります。
ペンキ絵は、西伊豆から見た富士山です。
フロント脇の休憩所もそこそこの広さがあり、漫画も読めます。
全体に、手堅い感じの造りです。
すいていてゆっくりできました。
タグ:銭湯
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

越の湯 [お風呂いろいろ]

都営地下鉄麻布十番駅近くの銭湯。黒湯の天然温泉です。
ビル銭湯ですが、1、2階は吹き抜けで、天井の高い造りです。
全体に古びていてシンプルです。
浴槽は大小2つ。
湯はとても熱く、温度計が壊れていて正確には分かりませんが、
大きい方は46度ぐらい、小さい方は48度くらいあると思われます。
小さい方には、入れませんでした。
今日は、港区民は無料とかで、大変に賑わっています。
ゆっくりはできませんでしたが、とっても温まりました。
黒湯は東京の温泉らしくていいですね。
ここのタイル絵はヨーロッパ風の山岳リゾート風です。
手前に、白鳥の遊ぶ湖、
中央には虹がかかり、その向こうには洋風のお城がそびえています。
色彩は、パステル調で、中高年のオヤジばかりの浴室とギャップのある、
乙女チックな仕上がりとなっております。
同じビルの3階は麻布十番温泉という別の入浴施設が営業しています。
1つのビルに2つの入浴施設があるというのもユニークです。
タグ:銭湯
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

大黒湯 キングオブ銭湯 [お風呂いろいろ]

足立区千住の大黒湯はキングオブ銭湯と呼ばれています。
木造の寺社風の造りの銭湯の中でもひときわ立派な造りです。
ロビーには畳のスペースもあり、
立派な鯉の泳ぐ池のある小さな庭を見ながらくつろぐこともできます。
脱衣場も浴室も広く天井もとても高いです。
浴槽は水風呂、露天を入れて4つ。
小さい浴槽には座風呂のジェット浴、大きな浴槽は寝風呂のとジャグジーになっています。
別料金でサウナもあります。
露天風呂は銭湯のものとしては広く、小さな庭を眺めながら湯に浸かることができます。
お湯は42、3℃の適温です。
ペンキ絵は南伊豆から見た富士山です。
砕ける波頭の向こうに雄大な富士山が描かれています。
側面のタイルにも木曽路の様子が書かれています。
どちらも色鮮やかです。
浴室のタイルも新しくてきれいです。
銭湯のイメージそのものを体現したような銭湯ですが、
受付が、番台でなくフロント形式なのも、露天風呂も、
サウナも比較的近年の改装で付け加えられたものでしょう。
ペンキ絵には平成19年4月と書かれていて、まだ、描かれて1年たっていないわけです。
短い間隔で、描き替えているのかもしれません。
過去から受け継がれてきたものが続いていくためには、
内部は、常に刷新されなくてはならない。
伝統を現在に生かし続けるための、解答の1つです。
タグ:銭湯
nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

松本湯 [お風呂いろいろ]

東京メトロ落合駅近くの銭湯。
入り口では、2羽の小鳥が描かれたステンドグラスが出迎えてくれます。
フロント前のロビーはゆったりとしてます。
ロビーの奥の畳のスペースでは、鍼灸マッサージの施術を受けることもできます。
浴室も、ゆったりしていて、浴槽は水風呂も入れて3つ。
入ってすぐのメインの丸い浴槽は備長炭風呂です。
奥の右にはの浴槽はマッサージ風呂で、なかなか快適です。
奥の壁面にタイル絵があるのですが、ちょっと面白いテイストです。
森の木の上には、白い雲が浮かぶ青い空が、
そして、その左右の斜め上からは、紅蓮の炎が、って山火事?なんで?
自然破壊を止めない現代文明への警鐘でしょうか。
のどかな青空と、炎にしか見えない赤の対比が鮮明で、どこか、マグリット風ですらあります。
ここにも、隠れた名画がありました。
タグ:銭湯
nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

東京銭湯お遍路26銭湯達成 [お風呂いろいろ]

去年の10月に発行された「東京銭湯お遍路MAP」には、
東京銭湯お遍路巡礼スタンプノート、というものがついてました。
88のスタンプが押せるようになっています。四国のお遍路にちなんでいるのですね。
東京都公衆浴場組合加盟の銭湯にはスタンプが備え付けられていて、
フロントや番台でこのスタンプノートを出すと、スタンプが押してもらえます。
スタンプは銭湯によって違い、ダブらないように26のスタンプを揃えて、
組合本部に送ると、26浴場達成の認定を受けることができます。
ミトも先日達成し、送っていたスタンプノートが戻ってきました。
584人目の26浴場達成者として認定されました。
組合のHPを見ると、すでに352浴場達成者として認定されている方がいらっしゃいます。
スタンプノート4冊分ですね。
この方のインタビューが銭湯で無料配布されている雑誌「1010」に掲載されています。
毎日のように、銭湯をはしごして回ってらっしゃるようです。
どの分野にもすごい方がいらっしゃるものだと、感服しました。
ミトの場合、銭湯に入るだけのために外出するということはせず、
どこかに行ったついでに、一箇所だけ入ることにしています。
88箇所まで行くかどうか分かりませんが、今後もぼちぼち銭湯めぐりを続けていこうと思います。
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域
前の10件 | 次の10件 お風呂いろいろ ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。