SSブログ

薬膳講座(その1)「年中行事で使われる食材・生薬」 [東京都薬用植物園]

 
講師は日本漢方協会の中村成代先生です。
定員100人の会場でしたが10分前にはほぼいっぱいになっていました。
五節句とお正月にゆかりの食材の生薬としての意義と効能、
特に屠蘇散の処方について詳しい解説がありました。
屠蘇散の効能は、胃腸を健やかにして、身体を温め、風邪の予防になる、ということのようです。
最後に用意された生薬を各自混ぜて屠蘇散の一回分のパックを1つずつ作りました。
これを日本酒やミリンに一晩つけるとお屠蘇になります。
左の写真はウンシュウミカンです。
ミカンの皮は陳皮という生薬になり、屠蘇散にも処方されています。
右の写真は、園内の木を適当に撮りました。


nice!(5)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:資格・学び

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。